ブログに最適な文字数|文字数ではなくユーザー目線を大事にすべき話

初心者ブロガー

ブログって何文字くらい書けば良いのかな?

人によって1,500字程度が良いって言っていたり、3,000字が良いって言っていたり。

結局、最適な文字数は何文字なんだろう。

誰か本当に最適な文字数を教えてくれないかな。

ドリス
今日はこんな疑問に答えます。
エルバス
文字数に正解はありません。

【記事の内容】

✓ブログに最適な文字数なんてない

✓無駄に長い文章は読まれない

✓文字数よりも意識すべき事

こんにちは。

サラリーマン副業家のエルバス(@elbaz_side_job)です。

今ぼくのブログはおよそ6万pv程度、記事数は400記事近くあります。

400記事の中には、2,000字程度のものもあり、4,000字以上のものもあります。

エルバス
ぼくの経験則の中で、読まれやすい文字数はある程度決まっています。

とはいえ、必ずこの文字数だから読まれるということはありません。

読まれる記事は、タイトルで謳っているように決まりもなければ正解もありません。

記事の内容により、最適な文字数が変化するからです。

エルバス
今日は最適な文字数の考え方についてお話しします。

ブログに最適な文字数なんてない

冒頭でもお伝えしたように、ブログに最適な文字数は決まっていません。

エルバス
記事によって最適な文字数は変わってくるので、一概に○○字が良いとは言えません。

当然、記事のテーマ(キーワード)や、人それぞれの型(テンプレ)など、書き方によっても文字数は変化します。

そのため、

1,500字がいい

3,000字がいい

という言葉を安易に信じてはいけません。

無理にその文字数に合わせようとすると、無駄に長い、もしくは内容の薄い記事になります。

記事のテーマ(キーワード)やそれぞれの書き方に文字数を合わせるのがベストです。

エルバス
ちょっと深掘りしてご説明します。

記事のテーマ(キーワード)によって文字数は異なる

たとえば【wordpressを使ったブログの始め方】が記事のテーマだとすると、文字数は自然と多くなるはずです。

エルバス
なぜなら、その記事を読むのはブログ初心者の方ですよね?

初心者に教えるとなると手取り足取り細かく丁寧に教える必要があるので、文字数が多くなります。

一方、【ブログ 初期費用】というテーマの場合は、少ない文字数で済みます。

ユーザーが知りたいのは費用の部分だけであり、8,000字もの大作を書いたとしても意味がありません。

エルバス
むしろ1,500字程度で要点をピンポイントで示した方がユーザーの利便性は上がります。

このように、記事によって最適な文字数は異なります。

それぞれ成功例は違う

ある人がこの文字が良いと言っても、それはその人だからこそです。

エルバス
その人はそれで成功したので、あながち間違いではありません。

とはいえ、その文字数が誰にでも当てはまるわけではありません。

ブログごとに特徴があり、内容も異なります。

ブログを長く続けていると、自分なりの型(テンプレート)ができてきます。

エルバス
ぼくも毎回同じ型に沿って記事を書いています。

もちろん内容によって文字数は多少の増減はあるものの、型に落とし込んで書くことで大体似たような文字数になります。

ぼくの場合、1記事3,500字程度が平均文字数になります。

この文字数だから絶対に読まれるということはありませんが、比較的読まれやすい文字数です。

エルバス
だからと言って、他の方にも3,500字が良いとは言いません。

なぜなら、”ぼく”自身が何度も失敗を繰り返し試行錯誤し、”ぼく”の経験を基に”ぼく”なりに作り上げたものだからです。

エルバス
あくまでこの文字数はぼくのブログで活きる文字数です。

人によって型も違うし、書き方も異なるのでブログごとにも最適な文字数は変わってきます。

無駄に長い文章は読まれない

エルバス
稀に文字数は多ければ多いほどよいと思っている人がいますが、それは間違いです。

一見ボリュームがあって、内容が充実していそうに思えますが、かえってユーザーのストレスを高める可能性があります。

先日、ブログなど全く知らない友人数名に『どの文字数が1番読みやすいか』の実験をしてみました。

結果は以下の通り。

2,000字 読みやすい

3,000字 やや多い

4,000字以上 読む気しない

ブロガーにとっては最適な文字数だと思っていても、世間の考えとはズレている場合があります。

残念ですが、ブログを真剣に読む人はそういません。

大抵の場合、必要な個所をかいつまみつつ、スクロールして読み飛ばします。

エルバス
過剰に文字を肉付けして長くすることで、『長い』とストレスを与えることになります。

ブロガーの先入観は捨てるべき

結局『○○字が良い』と言ってるのは、ブロガーであり、ユーザーではありません。

ブロガーそれぞれが、勝手に自分の成功例を基に何字が良いと決めているだけです。

エルバス
上記のように、一般ユーザーからすれば3,000字でも多いと感じることもあるのです。

ぼく自身もそうですが、これが正しいと変に先入観を持ってしまうと世間一般の考えとズレてしまう可能性があります。

ブログに必要なのは『答え』と『根拠』だけでOK

結局は要点を簡潔にまとめ、答えを示せるのが1番です。

とはいえ、我々一般人ブロガーが書いた答えを納得してもらうには、それなりの根拠が必要です。

エルバス
たとえば、『ブログの適正な文字数は2,000字だ!』と謳ったとしても、根拠がなければユーザーは納得しません。

なぜ2,000字が良いのか

なぜそれ以下・それ以上がダメなのか

という根拠を伝える必要があります。

必要なのは答え、そして根拠です。

エルバス
それ以外の文章は必要ありません。

極論、簡潔に、そして納得のいく答えを示せるならば、500字だって良いわけです。

まとめ|文字数よりも意識すべき事がある

✓ブログに最適な文字数なんてない

✓無駄に長い文章は読まれない

✓文字数よりも意識すべき事

についてまとめました。

我々ブロガーが文字数よりも何よりも意識すべきことは『ユーザーを第一に考える』ことです。

ブログはユーザーが求める答えを書いてこそ、価値が生まれます。

ドリス
何の解決策も示されず、ダラダラ書かれた文章はブログではなく日記だよ。

ユーザーの質問や疑問に対して、的確な答えを示すのに必要な文字数こそが『最適な文字数』となります。

文字数を意識するのではなく、ユーザー目線を持ち俯瞰的ふかんてきに自分の記事を見直すことで、文字が多いか少ないかは見えてきます。

エルバス
ぼくもユーザー目線を忘れずにこれからも精進していきます!
ドリス
それじゃね♪

Sponsered Link



副業Lab.の音声配信はじめました♫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です